福山琴の製作風景

福山琴の製作風景

丸太から木取られた桐を一年以上野ざらしで天然乾燥させてから、刳(く)り、板付、彫りなどを経て甲をつくります。

甲を削る作業

福山琴の製作風景(甲を削る作業)

福山琴 甲を削る

福山琴の製作風景(会津桐)

 

綾杉堀り作業

甲の裏面に音響効果と装飾効果をも兼ね備えた精緻な装飾模様の堀りです。神経を集中して作業します。

箏 綾杉堀り

綾杉堀り作業

 

甲焼き作業

甲づくりの最終工程。甲に焼きごてを当て、桐の美しい木目を浮き出させます。

箏づくり〜甲焼き作業

箏づくり〜コテで焼く作業

箏づくり〜甲焼き作業

箏づくり〜甲焼き作業

 

飾り付け作業

四分六、竜角、柏葉、巻き、竜舌、丸型、竜脚など、竜に見立てられた琴の各部にきめ細やかな装飾を施していきます。

糸締め(内側加工)

福山琴〜飾り付け前

飾り付け作業

福山琴〜飾り付け作業

福山琴〜玉縁

福山琴〜飾り付けの細工

福山琴〜飾り付けの取り付け

 

飾り付け作業(柏葉)

箏製作〜柏葉

福山琴の美しい木目

箏製作〜柏葉完成

福山琴〜アヤ杉彫

「福山琴」完成

福山琴の美しい木目

木目に応じて装飾も変わります。

福山琴の象牙巻き

 

温湿度調整された部屋に保管

福山琴のストック

 

糸掛け作業

糸を1本1本丹念に張り、最終調整してからお客様の元へお届けします。

糸がけ職人

糸掛け作業

箏の糸掛け作業

福山琴の完成

この状態で丁寧に梱包して発送します。

 

福山琴を選んで購入


福山琴とは?福山琴の販売新福山箏

HOME


ガッキコム
info@gakki.com

Copyright(C)1996-2016 YASUHARA GAKKI Co.,Ltd. All rights reserved.